新着情報
年長さんと遊ぼう!
|
||
卒園を目前にした まつぐみ・たけぐみのお友だち。 今まで一緒に遊んだり、 困っているときには助けてくれた 優しいお兄さんお姉さんと 過ごすことができるのも 残りわずかということで こども園のみんなで 思い出作りをしました(*^^*)♪ 戸外で思いきり からだを動かして遊んだり 年長さんに手作りの プレゼントをしました! すっかり大きくなった年長さんと 素敵な1日を過ごすことが出来ました♡ |
||
2022年03月11日 |
なわとび大会
|
|
|
今日は、なわとび大会でした♪
みんな、今日の日のために 練習を頑張ってきました! りす組は 初めてなわをもってジャンプをしたり へびとびをしたりして 楽しみながら練習しました! 年少組は、かけあしとびの練習をして 一回でも多く跳べるように 頑張っていました! 年中・年長組になると お友だちとどちらがたくさん跳べるかを 競い合いながら練習をしていました! 練習の成果を 発揮することができてよかったね♪ みんなよくがんばりました(*^^*) |
||
2022年03月08日 |
ひなまつり
|
|
|
3月3日は桃の節句、
ひなまつりでしたね!! ひなまつりは、 女の子の健やかな成長や 幸せを祈ってお祝いする日(♡^-^♡) こども園では、 ひなあられやひし餅・ちらし寿司など 節句の食べ物の由来を聞いたり、 クイズなどをして ひなまつりについて 知ることができました! 最後は『うれしいひなまつり』の歌を お内裏様とお雛様と一緒に歌い お祝いしました♪♪ |
||
2022年03月04日 |
春の防火パレード
春の火災予防週間なので
年長・年中組で 防火パレードを行い 火の用心を呼び掛けてきました! 年長さんはもうすぐ卒園です! 今まで幼年消防隊としての活動を 立派につとめてきたので 町長さんから感謝状をいただきました! これからも おしえていただいた 火の用心のお約束 そして交通安全の心を忘れず 立派な一年生になることを お約束します!! みんなで守ろう 火の用心 交通安全 みんな頑張ったね♪ |
||
2022年03月03日 |
節分・豆まき
今日は2月3日!節分の日です♪
さわきこども園のお庭にも 突然鬼が現れました! 子どもたちは大興奮!!! 「鬼は~外!福は~内!」 のかけ声とともに 元気いっぱい豆を投げました! 子どもたちのパワーに鬼も 「ごめんなさい」 「もう悪い事はしません」と 良い鬼さんになり みんなと仲直り♡ 仲直りの記念に みんなでハイポーズ☆ 悪い鬼さん退治できて良かったね(^^♪ そして、お昼は節分カレーです♪ 鬼をイメージしたカレーで エビフライを鬼のこん棒風に トッピングしました♪ 願いを込めて 「いただきま~す!!」 みんなで鬼カレーを やっつけて(完食して) 今年も健康で 元気いっぱいでいられますよ~に♥ |
||
2022年02月03日 |
体力作り(まつ・たけ組)
|
|
|
さわきこども園のお庭には
うんていがあります♪ 年長組さんは今 なわとびの練習に加え うんていを利用して 『クラス対抗うんてい競争』を行い 日々楽しみながら 体力作りをしています(^^♪ 第1回目の競争は たけ組さんの勝ち~!! 第2回目は まつ組さん・たけ組さん引き分け~!! どちらのクラスとも次こそは…と 毎日繰り返しうんていの練習に 励んでいます!(^^)! こうした 何事にも挑戦してみよう!! という気持ちや 頑張った時の喜びと自信を 感じてもらえるように 一人一人の気持ちを大切に 保育教育していきたいと思います♡ |
||
2022年01月27日 |
体力作り(うめ・さくら組)
|
|
|
うめ組・さくら組のお友達も
寒さに負けず、毎日元気に過ごしています! 戸外では、なわとびをたくさん 跳べるように練習を頑張っています!! 「どっちがたくさん跳べるか競争しよう!」 「跳べるようになったよ!」などの 声が聞こえてきます! 年中組になると競争心も芽生えてきますね! また、毎週水曜日の体育教室でも 鉄棒やマット運動をして体を たくさん動かし体力をつけているので これからも丈夫な体を 作っていきましょうね(*^-^*) |
||
2022年01月26日 |
体力作り(もも・はな組)
|
|
|
寒い日が続きますが
それでも子どもたちは 元気いっぱいに 園庭を駆けまわったり なわとびをしたりと 寒さに負けずに遊んでいます♪ 年少さんになると 鬼ごっこなど、ルールのある 集団遊びもできるようになり 遊びの世界が広がっています! これからも寒さに負けずに 元気にからだを動かして 体力作りに取り組んでいきます(^-^)♡ |
||
2022年01月25日 |
戸外遊び(りす・ひよこ組)
|
|
|
外遊びが大好きなひよこ組さん
寒さに負けず、元気に 先生とかけっこをしたり 遊具で仲良く遊んでいます! りす組のおともだちは、 なわとびをくぐったり へびとびをしたりして なわとび大会に向けて 楽しく練習をしています! これからも体調管理に気をつけながら 元気に遊びましょうね(^▽^)/ |
||
2022年01月24日 |
お正月遊び 年長・中組
今日は年長さんと年中さんが
お正月遊びをして楽しみました(*^^*) 年中さんは 「けん玉」と「お手玉」 年長さんは 「かるた」と「福笑い」 をして遊びました(^^)/ 年中さんは 紙コップを利用して オリジナルのけん玉を作りました! 玉がなかなかコップに入らず 苦戦しながらも 「もう一回やる~!」と言って 何度も挑戦していました!(^^)! 年長さんは 自分たちで作ったアイマスクで 目隠しをして福笑い(≧▽≦) 「先生!こんな顔になったよ~♪」 「見て!見て!一番面白い顔できた~♫」 と大盛り上がり~☆ 最後に完成した福笑いの顔と みんなの幸せを願い 『ハイポーズ』 みんなの顔も福笑いの顔も 色々な表情でとても可愛いね♡ 二日間で 子ども達はお正月という日本の文化に触れ お正月ならではの遊びを たくさん楽しむことが出来ました(^^) |
||
2022年01月14日 |